top of page

教授

 

私は熊本大学大学院生命科学研究部保健学科の腫瘍病態解析学講座(栁沼研究室)の栁沼裕二です。1985年旭川医科大学を卒業、1989年同大学大学院を卒業と同時にアメリカ国立衛生研究所(NIH)に留学し、発癌メカニズムの解析を分子生物学的手法を用いて研究し、1992年帰国後は旭川医科大学産婦人科学講座で助手として婦人科癌の発癌機序の解析を行い、2000年には腫瘍病理学講座で講師、その後准教授として発癌研究を行い、2010年4月から熊本大学に教授として赴任し、主に病理学に関する講義や実習を担当しております。私は現在まで一貫して子宮頸癌、子宮体癌、卵巣癌の発癌機序に関する研究を病理学的、分子生物学的手法を用いて行って参りました。所属学会は日本癌学会、アメリカ癌学会、日本病理学会、日本産婦人科学会です。日本人の死因の第1位は悪性腫瘍です。毎日数多くの患者様が悪性腫瘍が原因で亡くなられており、新たな悪性腫瘍の早期診断法の開発や新たな治療法の開発が望まれていますが、そのためには悪性腫瘍の詳細な発症機序の解明が不可欠です。私たちの研究室で悪性腫瘍で苦しんでおられる患者様のために研究をしてみたいという若い志のある学生を求めています。将来細胞検査師に興味がある方も細胞診業務の約60%は婦人科検体ですから私たちの研究室での研鑽が役に立つことは間違い有りません。そこで子宮頸癌、子宮体癌、卵巣癌の発癌機序に関する病理学的、分子生物学的研究に興味があり、熊本大学の保健学科検査専攻に入学を希望される方々や大学院に入学を希望される方は御気軽にyaginuma@kumamoto-u.ac.jpまでお問い合わせ下さい。特に大学院では熊本大学の卒業生に限らず、熊本大学以外の卒業生でも私たちの研究に興味がある方で、悪性腫瘍で苦しんでいる患者様のためになるような研究をしてみたい方は是非一度お問い合わせ下さい。

大学院在学生及び卒業生
  
高山元揮



南部慎之亮



山﨑杏香




陣田貴之









吉本賢史
 
 
  
  
 
 
 
 
徳田葵
 
 
 
  
 

江口礼好
 
  
 
 
 
卒業研究生
 
 
 
 

 
現在大学院の修士1年生として子宮体癌の発癌メカニズムを病理学的、分子生物学的手法を用いて研究を進めています。


2021年熊本大学を卒業後、大学院へ進学し、現在修士1年生として子宮頸癌の発癌メカニズムの解析を中心に研究を進めています。



2020年熊本大学卒業後、大学院修士課程2年生として、卵巣癌におけるICBP90の役割について病理組織学的に解析を進めています。本年3月に大学院を卒業予定で、4月からは長崎大学付属病院検査部に臨床検査技師として就職が決まっています。


現在は大学院修士課程の2年生として、卵管癌の前駆病変に焦点を絞りGNAS遺伝子を中心に病理学的、分子生物学的研究を行っております。3月で大学院を卒業し、4月からは千寿製薬に就職が決まっております。
 






2013年熊本大学卒業後、大学院へ進学し、現在は博士課程の3年生として子宮頸癌、子宮体癌、卵巣癌におけるPICT-1の多型解析、機能解析を病理学的、分子生物学的手法を用いて行っています。吉本賢史さんの研究の一部の成果が癌の領域では非常に質の高いMolecular Carcinogenesis  2017年5月版に掲載されました。2018年3月、大学院博士課程を優秀な業績にて熊本大学学長表彰を受賞し、4月からは大鵬薬品つくば研究所で悪性腫瘍の研究者として活躍しております。
 
 
 
 
 
 2016年4月1日より、徳田葵さんが大学院へ進学し、修士2年生として卵巣癌の発癌機序を分子生物学的に解析することを通して、卵巣癌の早期診断、新たな治療法の開発を目標に日夜研究に頑張っています。2018年3月、大学院修士課程を優秀な業績にて熊本大学学長表彰を受賞し、4月からは熊本の化学及血清療法研究所の総合職として活躍中です。

 
 
 2012年熊本大学卒業後、大学院へ進学し、子宮頸癌、子宮体癌おけるNIRF, ICBP90の解析を分子生物学的に行い、2014年修士過程を修了。その後は熊本大学付属病院病理部に就職し、2015年12月無事に細胞検査士の試験に合格しました。2016年9月1日からは慶應大学付属病院病理診断部に就職し、さらにスクリナーとして研鑽を積んでおります。
 
 
 
 2021年度は5名の熊本大学保健学科検査専攻4年生が卵巣癌の発癌機序を種々の癌遺伝子、癌抑制遺伝子について病理学的、分子生物学的な手法を用いて研究を行う予定でしたがコロナ感染の拡大により文献を中心とした卒業研究になってしまいました。

bottom of page